FX で勝ちたいのはもちろんだけど、まずは致命的な失敗をしたくないよね。
「これだけはやっていけない」ってことあるのかな?
「FXでやってはいけないこと」は確実にあります。
ただし取引のやり方によって変わので絶対的なものではありません。
「こっちのやり方ではダメでも、あっちのやり方では王道」なんていうことがふつうにありえます。
今回は「FXでやってはいけないこと」を5つ解説します。
当サイトのやり方をベースに決めたものですので、自分のやり方に当てはめて読んでください。
ではゆっくりいってみましょう。
Contents
FX でやってはいけない5のこと

ズバリ次の5つです。
- 上がったら買い、下がったら売る
- 一度にポジションを作る
- 大きなポジションを持つ
- 取引の判断を人に任せる
- 一つの口座で複数の通貨ペアを使う
順番に見ていきましょう。
①「上がったら買い、下がったら売る」
いわゆる「順張り」なら「上がったら買い」はふつうですが、当サイトは「逆張り」なので禁忌です。
理由は単純で「取引に不利だから」。
買い物が上手な人は安いときに買います。売るのが上手な人は高く売ります。
相場でもこの原則は変わりません。
また順張りですと「これから上がる」といった予測をすることになります。
予測はあてにならないので排除したい。
一方で昨日より高いか安いかなら誰にでも確実にわかります。
ゆえに「高ければ売り、安ければ買う」これを徹底します。
②「一度にポジションを作る」
一度にポジションを作ってしまうと平均値が動かせません。
「ポジションを作ったらあとは運任せ」では取引の確実性が下がります。
相場を「当てる」のではなく相場に「ついていく」取引をするならば、ポジションは分割売買でゆっくり作るのが吉です。
③「大きなポジションを持つ」
大きなポジションは大きな利益を生みますが、同時に大きな損失も作り出します。
「ポジションの大きさ = リスク」です。
1回の取引で何十万円も稼ぐならリスクを取ってでも大きいポジションが必要かもしれません。
しかし当サイトのように「月2万を安定して稼ぐこと」を目指すなら、リスクを取りすぎるのはいただけません。
持ってせいぜい3枚じゃないでしょうか。
④「取引の判断を人に任せる」
これは絶対にやってはいけません。
なぜなら他人はあなたの資産になんの責任も持たないから。
損をしたところで痛くも痒くもない人に慎重な判断なんてできません。
じつはこれは体験談です。
まだぼくがまだFXを全然できなかった頃、某証券会社の営業マンに取引の判断を任せたことがありました。
そういうサービスがあったのです。
今だからわかりますが、この人の取引はめちゃくちゃでした。
取引実績を作りたくて一度にたくさん取引をさせていた節があります。
証券会社の人は取引のプロではありませんし、あなたの資産がどうなろうと責任は負いません。
そんな人に任せてうまくいくはずはありません。
たとえ下手くそでも取引の判断は自分でしましょう。
⑤「ひとつの口座で複数の通貨ペアを扱う」
そもそも扱う通貨ペアは一つに絞った方がいいです。
理由は「値動きが追えなくなるから」。
よほど慣れてからでないと複数にするのはきついです。
ひとつの口座で複数の通貨ペアを取引すると、途端に管理が複雑になります。
「リスク計算」「玉帖の管理」が煩雑になるし、リスク回避をふたつの通貨ペアでやらなくてはいけません。
また二つの通貨ペアが同時に逆方向に動いたらリスク回避はむずかしくなります。
資金的な余裕がふたつに分散されるからです。
新しく扱う通貨ペアを増やすなら口座も新たに作ったほうがいいです。
口座の開設や維持にお金はかかりません。
取引の安全性を高めるために必要なものです。
ちなみに当サイトでは4つの口座を使っています。
当サイトの一押しは「FXプライムbyGMO」です。
ぼくがメインで使っている口座でして、
- 取引情報の見やすさ
- 取引履歴の見やすさ
- 取引画面の見やすさ
で優れており、他社と比べて使いやすさがピカイチです。
欠点としては2点あります。
- 1000通貨単位だと取引手数料が往復60円かかる
- ポジションの平均値が見えない
いずれもメリットに比べて些細なことなので、あまり気にしなくてよいかと。
簡単に作れるとはいえ口座を使えるようにするには一週間くらいかかります。
いざという時にすぐ使えますので「必要かもな」と思ったらとりあえず作っておくのがいいでしょう。
なおFXプライムbyGMOと他のFX会社と比較した記事はこちらです。

どれも実際に使った上でレビューしていますので、使ったときのことを想像しやすいかと思います。
まとめ:FXで「やってはいけないこと」を認識しよう。「やってはいけないこと」から取引ルールを作るのもアリ
FXでやってはいけないこと
- 上がったら買い、下がったら売る
- 一度にポジションを作る
- 大きなポジションを持つ
- 取引の判断を人に任せる
- 一つの口座で複数の通貨ペアを使う
